沖縄で店舗や事務所をオープンした際に用意する7つの事

沖縄で新しくお店をオープン!「あれ、ちゃんと全部揃っているかな・・?」なんて事にならないように、ここでは用意すべき最低限7つの事をご紹介していきます。
しかもそれが手間なく、「お得」に揃えられたら良いですよね!
それでは7項目を順にお話ししていきます!
人材募集
まずは現場に立つスタッフが何人必要なのか?
受付・ホール・キッチンなど。しっかりと必要数を出して、募集をかけましょう。
一般的に人材募集などは求人広告がメインです
ですが、人手不足といわれる時代ですから、お金をかけて募集しても人が集まらない。さらにコストがかかるなど、非常に痛手です。 ましては開店したては出費が多い為、コストは出来るだけ抑えたいものです。
仕入先や提供商品を決める
業種によって仕入先も変わりますが、事前に、店舗でどのような仕入れが必要なのか確認しておきましょう。
近年、卸売業者や仕入れ方法が多様化しているので、 インターネットでも簡単に仕入れる事が可能になりました。 今回は沖縄で開店を想定しているので、 沖縄にこだわった食材や地場の県産品などお探しでしたら、Wiz沖縄にお任せ下さい。
集客をする
集客方法には口コミやウェブ広告サイト・アプリ・SNSなど色々あります。
今回はコストをかけずに出来るという点で、SNSをご紹介します。 SNSといえば、Facebookやインスタが代表的ですが、こちら作成するのはいいですが、 お客様に見てもらわないと意味がないですよね。 ましては毎日投稿するのには労力もかかります・・。
水道・電気・ガスってどこがいいの?
水道とガスについては差がほとんどない為、大手や市町村で定められた契約をして下さい
ご紹介するのは「電気」
2016年4月から本格化された電力自由化についてです。 内容が、一般家庭や店舗が自分で好きな事業所から電気を購入出来るようになりました。 メリットとしては、自由化により、セット割などで販売する事業所も増えているので、 通常よりも安くで購入する事が出来ます。 結論、コストがだいぶ抑えられます。 とくに店舗だと電気は月額にすると結構なコストになりますので。
インターネット環境って必要なの?
結論、必要です
PCもですが、全ての業種に必須と言えるでしょう。 というのも、顧客管理や売上、書類作成や予約まで一括して出来るからです。 あとは防犯カメラを設置する場合は連動して遠隔で見れたり、 レジと連動させて業務効率化も可能です。
※PC・インターネット回線共にご紹介出来ますので、気になる方はお問合せ下さい。
レジ・クレジット端末
店舗さんに必須のレジ・・今購入すると非常にお得です!
→知っている方も多いと思いますが、軽減税率に伴い補助金が下りるというものです。
一部8%のままという事になります
これが10月1日から実施されるので、すでにレジ導入されている店舗さんは軽減税率に対応したレジを新たに導入する必要があります。
そこで国が費用の4分の3を補助(1台あたり20万円まで)しますというもの。
レジ本体のみならず、付属品(レシートプリンタ、キャッシュドロア、バーコードリーダー、クレジットカード決済端末)などまで補助が下りるのが嬉しいですよね。
セキュリティ
防犯カメラは必須です
→何かあってからは遅いですよね。 起きる前ではなく、起こさせない為にもセキュリティは必須です。 例えば防犯カメラが設置しているところに犯罪を起こそうとは思わないですよね。 犯罪抑止効果として、うちはセキュリティしっかりしてますよ! という意味も込めてカメラは必須と言えるでしょう。
沖縄だとゴミ捨て場問題や違法駐車場、店内のトラブルなどよく聞きますが、 こちらの抑止にも良いですね。 どうせ防犯カメラを購入するなら、よりコストも抑えられて、 且つ機能も優れたカメラを購入したいものです。 カメラに関してもご案内が出来ますので、 検討されているオーナー様は是非ご連絡頂ければと思います。
最後に
今回は、沖縄で店舗や事務所をオープンした際に用意する7つの事をご紹介しました。 せっかくなら、コストを抑えて準備したいですよね。 気になる事がありましたらお問い合わせ下さい!
沖縄起業チョイスの担当者が、折り返しご連絡いたします。
\明るいスタッフが対応します/
名前:阿波根(アハゴン)
出身:浦添
趣味:キリン鑑賞、車、ショッピング
一言:沖縄で起業するのが夢です!お気軽にお問合せ下さい♪
TEL:080-4450-3960